メンバー

M1 INTERVIEW 2020
 酒井 汰一

  • メンバー

2020年度のM1は、他大学の編入生3名を合わせた計8名を迎えました。例年とは違った新学期のスタートとなりましたが、後期となり、新しい環境にも慣れたかな?というところで、皆様にインタビューをさせて頂きました。

〖 酒井汰一さんへのインタビュー 〗


インタビュイー 名前:酒井 汰一 (Sakai Taichi)
長野県 出身
長野県屋代高等学校 卒業
東北大学(理学部)出身

Q1. 大学院進学を決めた理由を聞かせてください。


一番は研究がしたかったからです。物理学科は、学部生のうちはほとんど座学で、研究する機会は全然ありませんでした。せっかく物理を専攻しているのだから、何か面白いことをやりたくて大学院に進学しました。

Q2.  なぜ、RCNSに入りたいと思いましたか?当センターに決めた理由や、きっかけはありますか?


最初のきっかけは学部一年生のときの井上先生の授業です。井上先生がニュートリノについて熱く語っているのを聞いて、そんな面白い物があるのか!と思いました。その後、自分でいろいろ調べて、よりニュートリノについて興味が湧いたため、この研究室にしようと決めました。

 

Q3.  物理や素粒子研究の面白いところ、魅力を教えて下さい。


スケールの大きさです。目にも見えない小さな素粒子が、途方もなく大きな宇宙の起源となっています。そんな素粒子を使って、色々研究するのはロマンたっぷりです。

Q4.  研究室での研究スケジュールは、どのような感じでしょうか?


朝10時くらいに大学に来て、夜7時くらいに帰ります。本当は、もう少し早く来たいのですが、朝は眠くて動けません。

 

Q5.  大学院に入ってから、生活の変化はありますか?


あんまりないかな?強いて言えば、家に帰るのがちょっと遅くなったくらいです。

 

Q6.  趣味やマイブームはありますか?


高校の時から吹奏楽部で、パーカッション(打楽器)をやっていまして、それは、今もずっと続けています。打楽器は、やればやるほど奥が深いです。この曲、この場面ではどういう音を出すのが最適か?どういうグルーブ感で叩くのが一番合うのか?とか色々考えだすとキリがなく、そこが面白いところです。あとは大学に入ってから始めたクラシックギターも趣味の一つです。まだ全然指がまわりません。



Sakai1

Trio per Unoという曲をやった時の写真

Sakai2

いつも使っているギター



Q7.  好きな/面白かった本・映画・ドラマはありますか?


本は国、時代、ジャンル問わずいろんな人の作品を読みます。一番のお気に入りは星野道夫さんの「旅をする木」です。アラスカでの生活を綴ったエッセイで、文章の空気感がとても好きです。 映画は「hairspray」が好きです。ノリノリのミュージカル映画で、ストーリーも良く元気が出ます。あとやっぱりシンプルに曲が好きですね。踊りだしたくなります。

 

Q8.  休日は、どのように過ごすことが多いですか?


楽器の練習をしたり、ゲームをしたり、映画を観たり、散歩したり…色々します。基本的にインドア派です。

 

Q9.  現在の、ご自身の目標・夢を教えて頂けますか?


何事にも真摯に打ち込めるようになりたいです。

 

Q10.  最後に未来の後輩へ一言お願いします!


一緒に研究しよう!