M1 INTERVIEW 2022
中根 淳
- Nov. 2022
- メンバー
2022年度のM1メンバーは8名です。皆様のインタビューご覧下さい。
〖 中根淳さんへのインタビュー 〗
インタビュイー 名前:中根 淳 (Nakane Jun)
東京都 出身
駒場東邦高等学校 卒業
東北大学 理学部 出身
Q1. 大学院進学を決めた理由を聞かせてください。
学部では研究のための知識を身につけることが大半で研究とはどのようなものか分からずに終わってしまってので、大学院でそれを知りたいと思ったからです。
Q2. なぜ、RCNSに入りたいと思いましたか?当センターに決めた理由や、きっかけはありますか?
学部1年の年度末に「物理学のフロンティア」という企画で、岐阜県飛騨市の神岡鉱山にあるカムランド・スーパーカミオカンデ等の実験施設を見学させていただきました。これがきっかけでニュートリノ実験に興味を持ちました。その後、学生実験でRCNS全体の雰囲気の良さを知ってこの研究室に決めました。
Q3. 物理や素粒子研究の面白いところ、魅力を教えて下さい。
世界の未解明・未知な部分に挑戦しているところでしょうか。特に素粒子研究では直径数十mの巨大な検出器を用いて遥か彼方から飛んでくる世界最小の粒子を探索しますが、そのスケールのギャップに魅力を感じます。
Q4. 研究室での研究スケジュールは、どのような感じでしょうか?
午前中は講義やゼミがあるので基本的に午後から夕方まで研究します。また、現在建設中のプロトタイプ検出器の稼働準備のために二ヶ月に一回くらい神岡へ出張しています。

Q5. 大学院に入ってから、生活の変化はありますか?
大きな変化はありませんが、運動不足にならないように心がけています。
Q6. 趣味やマイブームはありますか?
アウトドアな趣味はバイクでのツーリングと中学から10年以上続けているアーチェリーです。晴れたり当たったりすればいいストレス発散になります(当たらないと逆に以下略)。インドア系はPCゲーム(最近はFF14)と自転車レース観戦です。どちらも寝不足になりやすいので気を付けています。


Q7. 好きな/面白かった本・映画・ドラマはありますか?
「STARWARSが小さい頃から好きです(エピソード7〜9はそうでもありませんが)。他には、ディズニージャパン制作のファイアーボールはお気に入りのアニメの一つです。洋画とアニメは良く見ますが、本やドラマにはほとんど触れません。
Q8. 休日は、どのように過ごすことが多いですか?
↑に書いた趣味のどれかをしていることが多いです。ゴールデンウィークや夏休みなどには数日掛けて北海道や青森に行きました。
Q9. 現在の、ご自身の目標・夢を教えて頂けますか?
今を全力で”楽しむ”こと。
Q10. 最後に未来の後輩へ一言お願いします!
設備的も充実していて雰囲気も良くて、とても居心地のいい研究室で一緒に研究しましょう!