M1 INTERVIEW 2023
松本 優也
- Nov. 2023
- メンバー
2023年度のM1メンバーの皆様のインタビュー、ご覧下さい。
〖 松本 優也さんへのインタビュー 〗
インタビュイー 名前: 松本 優也 (Matsumoto Yuya)
埼玉県 出身
狭山ヶ丘高等学校 卒業
東北大学 理学部 出身
Q1. 大学院進学を決めた理由を聞かせてください。
私が大学院進学を決めた理由は、大学院で研究に携わりたいと思ったからです。学部での卒業研究は1年弱と短く、これまで3年間物理学を学んだにもかかわらず学部で卒業をするのは勿体無いと感じました。
Q2. なぜ、RCNSに入りたいと思いましたか?当センターに決めた理由や、きっかけはありますか?
RCNSに入ることを決めた理由は、KamLAND検出器に興味があったからです。また、やりたい研究分野がはっきり決まっていませんでしたが、RCNSではKamLANDに関係する様々な研究テーマがあり、自由度が高い。
Q3. 物理や素粒子研究の面白いところ、魅力を教えて下さい。
物理学は身の回りのすべての現象の根底に存在するものであり、素粒子から宇宙まで幅広いスケールにわたっている事が魅力だと思います。中でも、素粒子研究は目に見えない物質をいかにして観測、解析するのかということに様々な工夫を感じられる点が魅力だと思います。
Q4. 研究室での研究スケジュールは、どのような感じでしょうか?
私は研究室には午後から来ることが多いです。午前中は講義を受けたり掃除、洗濯などをしています。帰宅は7時から9時頃です。
Q5. 大学院に入ってから、生活の変化はありますか?
大学院に入ってからの生活の変化として、夜型になったことが挙げられます。研究室配属以前は空き教室くらいしか居る場所がなかったため帰宅していましたが、研究室で自分のデスクを持つことで授業外での居場所ができたため大学で作業をする時間が増えたように感じます。
Q6. 趣味やマイブームはありますか?
マイブームは出かけることです。車がないと遠出は難しいと考えていましたが、バスに乗ると意外と色々な場所に行けることに4年経って気づきました。また、写真を撮ることも最近楽しいと感じます。



Q7. 好きな/面白かった本・映画・ドラマはありますか?
特にはないのですが、強いていうのであればドラマ相棒が好きです。右京さんと冠城さんのシリーズが好きでした。
Q8. 休日は、どのように過ごすことが多いですか?
休日は食べ物の買い出しに行くことが多いです。
Q9. 現在の、ご自身の目標・夢を教えて頂けますか?
現在の大きな目標は、就活を無事に終えることです。私生活の目標は、宮城県にいる間に色々な場所へ出かけることです。

Q10. 最後に未来の後輩へ一言お願いします!
色々な分野を見て、皆さんがやりたいことを見つけられることを祈っています。応援しています。