M1 INTERVIEW 2023
大野 建
- Nov. 2023
- メンバー
2023年度のM1メンバー皆様のインタビュー、ご覧下さい。
〖 大野 建さんへのインタビュー 〗
インタビュイー 名前:大野 建 (Ono Takeru)
兵庫県 出身
滝川高等学校 卒業
山形大学 理学部 出身
Q1. 大学院進学を決めた理由を聞かせてください。
大学の物理の授業が思ったより楽しく、大学院でも物理の勉強を続けたいと思いました。また、4年生の時に研究を少ししか行わなかったので、深く研究をしたいと思ったからです。
Q2. なぜ、RCNSに入りたいと思いましたか?当センターに決めた理由や、きっかけはありますか?
大学3年生の時にゼミでニュートリノについて勉強しました。その時にニュートリノに興味を持ち、大学院ではニュートリノの研究をしてみたいと思いました。また、研究室に伺った時に、研究設備が整っており、雰囲気が良かったのでRCNSに入ろうと決めました。
Q3. 物理や素粒子研究の面白いところ、魅力を教えて下さい。
地球や宇宙の成り立ちを知ることができること。 また、素粒子研究は新しい物理学の可能性を秘めており、ロマンがあると思います。
Q4. 研究室での研究スケジュールは、どのような感じでしょうか?
朝は早く起きることを目標にしていますが、なかなか起きられません。午前は授業を受けていることが多いです。午後は研究を行い、遅くても19時頃には帰宅します。
Q5. 大学院に入ってから、生活の変化はありますか?
大学時代は、徒歩で大学に通っていましたが、電車通学になりました。研究室にいる時間が1日の大半になりました。また、節約のため、朝早く起きることができたときは、お弁当を作るようになりました。
Q6. 趣味やマイブームはありますか?
友達とキャッチボールをすることが多いです(プワボール)。また、大学まで空手をしていたので、体を動かしたい時にたまに空手をしています。
ずっと真夜中でいいのに。のファンなのでLIVEに行くこともあります!最近はなかなか当選しません。

ずとまよのライブ

Q7. 好きな/面白かった本・映画・ドラマはありますか?
アマプラで観ることができるバチェラーシリーズは面白かったです!特に4がおすすめ!! 本だと、「嫌われる勇気」がおすすめで、たまに読み返しています。
Q8. 休日は、どのように過ごすことが多いですか?
セキセイインコを飼っているので、家でゆっくりしながら遊んでいることが多いです。 オリックスファンなので、楽天の球場でオリックスの試合があるときは観に行きます。あとは、研究室の同期のメンバーと飲みに行ったり、勾当台公園でイベントがあるときは、遊びに行ったりしています。

プロ野球観戦

セキセイインコ
Q9. 現在の、ご自身の目標・夢を教えて頂けますか?
直近では、就活を早く終わらせることが目標です。 将来的には、良い家庭を築きたいです。
Q10. 最後に未来の後輩へ一言お願いします!
私は外部から入りましたが、センターの皆様はとても優しく、研究する環境が整っています。 ぜひ気軽に見学に来てみてください!