M1 INTERVIEW 2024
小野 隆伸
- Nov. 2024
- メンバー
2024年度のM1メンバーの皆様のインタビュー、ご覧下さい。
〖 小野 隆伸さんへのインタビュー 〗
インタビュイー 名前:小野 隆伸 (Ono Takanobu)
秋田県 出身
秋田県立秋田高等学校 出身
東北大学 理学部物理学科 出身
Q1. 大学院進学を決めた理由を聞かせてください。
自分の研究に物足りなさを感じたためです。学部の研究は半年ほどと短く、今まで学んできた物理学を研究に活かしきれていないと思いました。
Q2. なぜ、RCNSに入りたいと思いましたか?当センターに決めた理由や、きっかけはありますか?
学部の講義で井上先生の講義を聞いたのがきっかけです。もともと、素粒子分野の加速器実験に興味を持っていましたが、一つの研究室単位でKamLANDほど大きな実験装置を持つ恵まれた環境を魅力的に感じました。
Q3. 物理や素粒子研究の面白いところ、魅力を教えて下さい。
身の回りにありふれているにも関わらず、目では見えない素粒子の存在を実験で実感できるところです。また、素粒子の研究から宇宙の誕生や進化などを知ることができ、ロマンがあると思います。

Q4. 研究室での研究スケジュールは、どのような感じでしょうか?
10時頃に研究室に来て、研究が一段落したら帰ります。18〜19時頃が多い気がします。また、月一回程度出張で神岡へ行きます。
Q5. 大学院に入ってから、生活の変化はありますか?
やることが増えるとともに、研究室にいる時間が増えました。予定を立てて、効率的に動くことを意識しています。
Q6. 趣味やマイブームはありますか?
野球観戦です。阪神タイガースのファンなのですが、仙台では交流戦で2年に一回しか試合がないため残念です。今年は試合がなかったので、来年は見に行こうと思っています。

Q7. 好きな/面白かった本・映画・ドラマはありますか?
最近見た映画だと「ラストマイル」です。撮影が仙台でも行われたということで見に行ったのですが、現代社会のあり方について考えさせられる作品でした。
Q8. 休日は、どのように過ごすことが多いですか?
YouTubeを見たり、飲みに行ったり、ダラダラしている日が多いです。

Q9. 現在の、ご自身の目標・夢を教えて頂けますか?
幸せな将来のために、今を一生懸命頑張りたいです。
Q10. 最後に未来の後輩へ一言お願いします!
これだけ恵まれた環境で研究できる機会はなかなか無いと思うので、興味がある方はぜひ見学に来てください。