Browse: Home → ニュートリノってなんだろう? → ニュートリノのやさしい解説
活動報告
Double Chooz’s near detector
『ダブルショー近距離ニュートリノ検出器の建設風景』
2013年6月から2014年12月にかけて、ダブルショーグループは、原子炉から400mの距離にある新しい地下実験室で、近距離検出器の建設・液入れ・調整を行ってきました。この30分のビデオの中には、写真と動画と主な貢献者のインタビューが含まれています。
動画の7分20秒〜8分45秒頃に当センターのEmmanuel Chauveauさんのインタビューがあります。他数名のRCNSメンバーの作業姿も見られるので、是非ご覧ください‼︎
カテゴリー
- RCNS Activities (232)
- KamLAND activities (107)
- KASKA/DoubleChooz/JSNS2 activities (50)
- Pamphlet (3)
- Photo Gallery (33)
- Award (7)
- Thesis, Talks (10)
- おすすめページ (257)
- ニュートリノってなんだろう? (10)
- 楽しいRCNS教室 (9)
- Member's Profile (49)
- 公募情報 (3)
- 卒業後の進路 (4)
- 関係者オンリー (4)